 |
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動
音楽体験 きて、みて、さわって 2010 〜こと・しゃみせん・しゃくはち・うた〜
楽器体験からイベント作りまで
楽器を体験して、さらに発表会でおともだちに体験してもらいましょう |
期間: |
平成22年10月31日〜平成23年3月29日(予定13回、実施12回) |
場所: |
杉並区立東田中学校音楽室
阿佐ヶ谷邦楽ホール
杉並区立浜田山会館ホール(発表会) |
対象: |
小学生〜高校生(人数に余裕があれば保護者等大人の参加もできます) |
参加費: |
2,500円(全13回分、保険料他) |
趣旨: |
楽器(箏・三味線・尺八・鼓)の体験や舞台つくり、参加者同士、また演奏家との交流といった
体験活動の実施
|
内容: |
練習曲「声と器楽のための組曲信楽狸」(石田豪澄・二十二鉄玄作歌、唯是震一作曲)、「花筏」(沢井忠夫作曲)、
長唄「雛鶴三番叟」、他童謡等
演奏家と共に発表会で発表、舞台つくり
発表会(浜田山会館):発表・体験コーナー |
参加人数: |
28人(小学1年生〜大人) |
日程: |
平成22年:10月30日、11月14日、11月28日、12月12日、12月19日、12月26日、
平成23年:1月16日、1月30日、2月6日、2月27日、(3月13日)、3月27日
以上日曜日、13:30〜15:30
平成23年3月29日(火)発表会 |
申し込み方法 |
メール(about us参照)に@氏名A住所B電話番号CメールアドレスD学年E学校名を
記入して申し込み。 |
講師: |
外部講師:中島一子(地唄三弦)、望月庸子・小川実加子(邦楽囃子)、
浜根由香(唄・地唄三弦)、小澤均(三弦師) 他
内部講師:高市雅風(全日程)、佐藤歌穂里 他 |
発表会
特別出演: |
浜根由香(唄・三味線) |
発表会
賛助出演: |
友松さつき(箏)、田野村聡・田辺史織(尺八)、小川実加子(邦楽囃子)、佐藤さくら子(三味線)、横山沙永子(長唄) |
発表会
友情出演: |
澤田めぐみ(箏)、西沢敬子(唄)、宮澤敦子(三弦) |
ボランティア: |
参加する子供の見守り、会場整理など、活動をサポートしてくださるボランティアを募集。 |
主催: |
音楽プロジェクトここふた |
連絡先: |
音楽プロジェクトここふた (メールアドレスはabout us参照) |
実施責任者: |
高市雅風 |
傷害保険: |
参加者を対象に加入 |
後援: |
杉並区 杉並区教育委員会 杉並区文化協会
|
助成: |
子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構) |
協賛: |
「ここふた」は有志の方の協賛によって運営しています。イベントの成功の為、趣旨に賛同して頂ける方の協賛を一口1,000円でお願いし、発表会で配布するプログラムに芳名を記載して謝意にかえました。ご協力有難うございました。 |